バスドラム皮巻き

先日は、バスドラムの皮巻きをおこないました

届いた皮はそのままでは巻き付けできないので、水でふやかします

冬場では水が冷たいので、柔らかくなるまで時間がかかります

この日は半日程水に浸けておきました


柔らかくなったら、フレッシュフープ(芯)に巻き付けていきます

内側の小さい芯は重りです、皮がずれない様に置いています

引っ張らずにまっすぐ巻いていく、、、これが難しいんです、、、


芯に巻けたら楽器や治具に取り付け、型を付ける為にしっかり落として乾燥させます

乾燥時にパンッパンッになるぐらい締め上げます

(この作業が一番辛いといっても過言ではありません、、、)


完全に乾いたら完成です


ぜひお持ちのバスドラムにも装着してみればいかがでしょうか


プロフェッショナル・パーカッション

打楽器レンタル・修理販売・貸スタジオ - プロフェッショナルパーカッション(東京都練馬区)

0コメント

  • 1000 / 1000